Old FeedBurner Account System
-
*As of Jan 1, 2020, the pre-Google FeedBurner account system has shut
down.*
Prior to FeedBurner joining Google in 2007, our service had its own user
log...
5 年前
このページはYahoo「趣味人」で書き綴った崋山仁愛の散文日記を 冒頭の一部分を掲載してご紹介しています。 全文をお読みいただくには【ぜんぶ読む・・・】のリンク文字をクリックして「趣味人」の本崋山仁愛の散文日記ページへジャンプしってお楽しみくださいませ。 ありがとうございます!平伏・・・
日記一覧 |
milk苺さんの写真「高岡、古城公園にて」 |
| [編集][] 2009年5月16日(土) 11:07 [ 0 ] |
「在存まします苔むした蒼湘軍!」
露根を顕わに 滾る命を
地下深く 水脈に探り
懇親の尽力をもって
天上高く聳える 先端へ賜る
その姿こそ面妖にして奇怪たるが
その存在の価値在りて
悠久に千年樹齢の..
![]() |
「君や天におはします巫女」
仄かな明かり灯り 心安らぎを覚えん
君と出会い 君に触れて 君と語り
君と恋に燃えて 君と愛を育むまん
半世紀を越えて 時を費やし
捜し求めた やすらぎの花園
辿り着いて ..
![]() | ![]() | ![]() |
朱をになう 桟橋
溜池に津辻と競う 紅比べ
水面の漣 一際に眩しき赤
土塁の林 ひときわ野 緑を
薄す霞の天に聳えて
多可遠哥之古城の
右近の美 現なす
崋山仁愛
http://smcb.jp/_aps00?photo_i..
![]() |
高岡の古城の堀池
初夏の薄く曇りの天を
その水面に 写し
薫風香りて 漣微かに揺れる
堀端の若緑に 朱紅黄を混ぜて
一帯を彩鮮の緑に尽くし
綾なす影を水中に点くる
仰ぎて尚 目に青葉
贅を織り 萌えぐ..
![]() |
搏き
http://smcb.jp/_tas02?taid=583661245
![]() | ![]() | ![]() |
伽藍に列成す 生明の灯
逝く人 来る人を
照らす
聳える 杉林
太古の静寂を 延延と
遺す
薄ら寒き春の霞
天に靡き
白き闇を綾なし
仏の帰依を 即す
崋山仁愛
空風火水地さんの写真「無題」 (崋山仁..
![]() |
厳かにかしづく巫女
神殿への詔を戴きて
歩道に静かに影を霞みて
儀典へと侍る
夢想に錚々として
神笛の雅 流れ
紅白の装束
一躍艶にして壮たる
崋山仁愛
http://smcb.jp/_aps00?photo_id=1342438&oid=9..
![]() |
静寂のしじまを 白霊のような
朝靄が霞む
山稜を朧に滲ませ
深深なる谷を絹の衣で
覆う
棚田は 揺らぐ素振りもなく
水面を張り詰め 鏡面となって
天上の蒼を 尽くす
たちそぼる 天に聳える
樹葉
濃緑..
![]() |
ほのぼのとする散文詩に拍手です。
この詩を詠んでいたら
沖縄の昔の歌 琉歌を思い出しました。
少し紹介します。
名護からや羽地
伊差川や一里
真喜屋兼久までや
二里のつもり
これは時間ではなくて距離を歌..
![]() | ![]() | ![]() |
松の針葉よ
緑の針葉達よ
抱きし輿の
紅の松霊を
時の来たるまで
健やかに育み
南から暖かき風が
その天松神の
籠をもって
旅立ちを促しに
やってくるその時まで
柔らくおし抱き
愛でよ
守れよ
飾れよ
http:..
小石川後楽園(東京都)、兼六園(金沢市)、後楽園(岡山市)、栗林公園(高松市)、水前寺成趣園(熊本市) 偕楽園(茨城県水戸市)などなど庭園の歴史は3世紀の古墳時代の古風の造詣と無縁ではないと言われてい..
![]() | ![]() | ![]() |
蒼暮れ
http://smcb.jp/_tas02?taid=583659159
![]() | ![]() | ![]() |
またひとつ 花が散った
そして悔やむのは 切なさに咽ぶ心
沖縄はすでに うりずん
滾る陽光が 溢れる水を湛えた湖面に
映えて 漣の輝きが
言いようのない 煌めきを
創りだす。
潤む心 和む心
時が二つの心..
![]() | ![]() | ![]() |
遠い記憶の遥かな昔日に
咽び泣いていても
過ぎ去りし郷愁は微笑まない
辛い日常の厳しい現実に
向き直って
立ち向かっていかない事には
人生の悔恨と言う名の獣が
木陰に潜んで牙を剥く猛獣の如くに
甘ったれた..
![]() | ![]() | ![]() |
かなわぬ夢 かなわぬ慕情
知っていても絆され
のめり込む ひと時ひと時の
君の言葉が 待ちどうしくって
胸を時めかせ 目を輝かせ
心を躍らせて 一喜一憂
束の間の青春
束の間の魔法の恋
束の間のひなげ..
![]() | ![]() | ![]() |
水面立つ白靄 樹上を過ぎ
天を霞む 萌黄に尽くす
新緑の林 湖畔に
涼を零す 岸辺の淵
濃緑に陰りて 寂廖の瀬木
目に青く 凛凛在在
境地無心
崋山仁愛
![]() | ![]() | ![]() |
崋山の名は漢詩がもたらした中国道教の総本山のある風光明媚な山岳の名前(中国五山のひとつ)を若いときから意味も無く心に秘めていて一人娘の名前に崋山の崋を華にかえて名づけたほど私にとっては愛着の深い名です..
![]() |
「琉歌と出逢った!」 To Jamp >>http://onino.exblog.jp/
小学校5年生の頃、学校の図書室に古びた色の表紙に「おもろそうし」と書いてあった。
沖縄のことに熱中していた私は浅はかにもそれを「”おもしろ”そ..
![]() | ![]() | ![]() |
悠久の時の流れは過ぎた過去の欠落した部分を少ない資料を紐解いて断片的に繋ぎ紬いで合せてゆく、当時の文化や風俗や世俗的な風評のおよそ考え付く物証を縦糸にして横糸には欠落している作者の作品の背景を繕う。時..
![]() | ![]() | ![]() |
今度新作の計画始動開始のサイトの序文です!
琉球王国 琉歌の旅巡り
琉球の歴史に耀かしくなを刻む文人は多い。その女流歌人の双璧と言われる恩納ナビー、吉屋チルー、そして漢詩の世界で時の文人達にこの人在り..
![]() | ![]() | ![]() |
華にすがる蜂が
とてもかわいっくって・・・
ちょっぴり・・・せ・つ・な・い・・・。
milk苺様のように
きれいな花が
写りたっくて
がんばっていますが
PCへ取り込んでみると
一目瞭然!
段違い明白!..
君の輝き
君のなつかしい声
君の好きだった色
君のはにかんだ あの笑顔
君の微笑みのあのえくぼ
君のふっくらとしたあの腰
君のあの豊かな黒髪
君のあの真っ白い歯
そして君のまぶしい瞳
君の事を
思い出しても..
みつばちまーやさんへの伝言
崋山仁愛さん 2009年04月23日 23時35分
切なさだけの
募る思いを
抱いて眠る
いとしい君・・・。
つらく悲しい
思いだけなら
もう恋は
恋といえない
悪魔に魂を
売り渡しても
思..
ありがた山猫
コメント
「ありがた山に一句
ありがた山
誰ぞ見しらぬ
山桜
ひとりながめて
零す 散るはな
崋山仁愛
はなのいのち
ひとのいのち
生きとし生けるもの
すべてのいのち
輝きに満ちて
溢れている
情を綴る
想い文
誰に宛てよ
我に宛てよ
末にただ
一語
ありがとうを
綴ろう
崋山仁愛
あなた様の自己紹介とURLのお誘いに
ついつい"スペーストラベラ"って
しまいました。
広大なるとの表現を
さらに超えて
超広漠なとでも表現
するしか私の
超矮小な頭脳では
他に思い浮かびません。
宇宙の星の存..
「堅香子」かたくりのことへの
質問に縁を感じて
ひでまろ様御作品の数々に
巡り周り拝見させていただきました。
究めて洗練されたお手並みに
感嘆を重ねています。
漢詩的に
万重なる嘆息尽く。
と言ったところ..
嵐山
山際薄く 茜染め
みっか月
蒼い闇空に
白雅を尽くす
崋山仁愛
残念ながら
お写真は
この歌の1万倍
素晴らしかったです。
木星金星もくっきりと写っておりましたが
私の才ではここまで詠むのが精いっぱ..
再訪いただきありがとうございます。
私のプロフィルぺじより私のほかのブログへアクセスできます。
お時間を見て束の間に垣間見ていただけると
とても嬉しいです。
ありがとうございました。
崋山仁愛
京あっこさんの写真「嵐山の夕景」
嵐山 昔日(せきじつ)のままの 偲びくる
櫻花()ろうかの彩(いろ)の 今にかわらじ
一句言上(最後の結びの句は”かわらじ” かわのながれ昔日をかけています。)
崋..